3/15(土)「ふくおか大昆虫展inかま 生命~きらりと光る未来展~」開催決定!
ふくおか大昆虫展inかま
生命~きらりと光る未来展~
開催期間
2025年3月15日(土)
10:00~17:00(入場は16:30まで)
開催場所
夢サイトかほ(アクセス)
入場料
無料
共催
嘉麻市、九州大学昆虫科学・新産業創生研究センター、九州大学総合研究博物館
後援
嘉麻市教育委員会、嘉麻市商工会、嘉麻商工会議所、株式会社嘉麻スタイル、九州経済産業局、福岡銀行、福岡県、福岡地域戦略推進協議会
協力
嘉麻市昆虫産業都市産学官連携協議会、九州大学産学官民連携セミナー「地域政策デザインスクール」
事業名に込めた思い—
すべての生命に対する感謝の気持ちを込めて「生命〜きらりと光る未来展〜」に設定しました。
その背景には、嘉麻市に住む人々だけではなく、動物や生物など全ての生命を尊重し、未来を形作る大切な存在と捉え、そのために昆虫の力を活用し、自然環境と共生した持続可能なまちを目指すことにあります。嘉麻市昆虫産業都市構想に込めた思いは「未来の嘉麻市が、安全・安心な暮らしを実現し、きらりと光る魅力に満ちたまちであり続けてほしい。」という願いです。「きらりと光る未来」を実現するために、今、何をすべきか、何が必要か、みんなで考えてみませんか?
※講演時間は目安になります。
日下部 宜宏
九州大学・農学研究院 教授
九州大学の昆虫科学研究
講演時間 13:10〜13:30(約20分)
片田江 由佳
福岡地域戦略推進協議会ディレクター
産学官民連携のまちづくり
講演時間 13:30〜13:50(約20分)
紙谷 聡志
九州大学・農学研究院 教授
昆虫産業の現状と課題
講演時間 13:50〜14:10(約20分)
橋爪 海
株式会社Booon 代表取締役
地球に新しい経済資源について
講演時間 14:35〜14:55(約20分)
高松 美紀
碓井義務教育学校PTA会長
共育〜カイコで繋ぐ、輝く命~
講演時間 14:55〜15:15(約20分)
司会:野上敬介(愛称 のげちん)
プロフィール
あるときは「オートレース」の実況アナウンサー、またあるときは「ラジオパーソナリティ」や「司会者」
これまでに飼育したことがあるのは「昆虫」「爬虫類」「犬」「熱帯魚」「鯉」「孔雀!?」
「ファーブル昆虫記」を読み漁った子どもの頃からずっと変わらず昆虫を愛しているタレントです。
九州大学のカイコ研究は100年以上。
研究用に飼育するカイコの繭を使ったクラフト教室です。
定員:材料がなくなり次第終了
ライトアップとは、照明を使って昆虫を採るための方法のことで、灯火採集ともいいます。昼間に見つけられない虫が集まってきて、時には、新種の虫も採れたりします。このコーナーでは、南アメリカのフランス領ギアナで撮影された様子を見ていただきます。
ネットに囲われた特設コーナーで、珍しいカブクワと優しくふれあってみよう!
ニジイロ・クルビデンス・サビイロ・ケブカスメカブト・ティティウスシロカブト・ウエスターマンヒラタ 等
日本には生息していない外国産カブトムシ・クワガタの生体展示。
ヘラクレス・ギラファ・スマトラオオヒラタ・タランドゥス・アンタエウス・ファブリースノコギリ・ゾウカブト系 等
幼虫を自分で掘り起こし、重さや大きさを測定。成長過程を記録してみよう!
※200体限定で幼虫の持ち帰り可能です
※別途大型昆虫の幼虫・蛹の展示も予定
インセクタリウム制作体験。みんなが育てた昆虫たちの姿を残そう!
※10時、13時、15時から開催予定(20分程度/各回10名程度)
小説家アマラ プロフィール
日本のライトノベル作家:アマラ
多摩川沿いに生息する自称猫状生物。休日は府中郷土の森博物館に足繁く通う大の昆虫好き。
昆虫を題材にしたダイソーオリジナルトレーディングカードゲーム「蟲神器」を題材とした小説を執筆。ほか、「昆虫」を題材にした作品を世に送り出す。
『猫と竜』TVアニメ化決定!
詳しくは公式サイトをご確認ください。
公式サイト:https://nekoryuu-pr.com/
代表作 100万部発行の「猫と竜」「神様は異世界にお引越ししました」「地方騎士ハンスの受難」
受賞経歴 第2回ネット小説大賞受賞
コオロギは環境にも優しく、お肉に代わる将来の貴重なたんぱく源とも言われています。会場では食用コオロギを使用した商品の展示や情報を多数紹介。また会場では試食も行います。イメージキャラクター「ちちろちゃん」のシールもプレゼント。
※コオロギはエビやカニに似た種類です。甲殻アレルギーの方はお控えください。
虫アートディレクター/虫フォトグラファー ムシメセンの作品を販売します。
「日本の昆虫シリーズ」「蝶と蛾の夢」本革(文庫革)のお財布やキーホルダーなど、お子さんから大人まで楽しめる虫アイテムを沢山並べてお待ちしています!
アーダンは世界自然遺産に認定された“絹の島”、鹿児島県奄美大島のシルク専門メーカーです。
今回は、お蚕さんがつくってくれる繭を溶かしたシルク原料を50%配合した医薬部外品クリーム「薬用シルケイド」を展示販売いたします。
おでかけ昆虫販売コーナーの昆虫くじでは、世界のカブクワ幼虫が当たるガラポンをお楽しみいただけます!
外国産カブクワの生体販売や、カブクワの飼育グッズ販売も行います。
インセクトリウム(昆虫標本)の販売等も行いますので、まずはお気軽に昆虫販売コーナーにお立ち寄りください!
国産でフレッシュな素材を美味しく召し上がっていただけるようこだわったハンバーガーを作っています。
地元嘉麻のパン屋さんお手製のバンズに、国産100%の牛肉、新鮮のとれたてお野菜すべてが詰まった「嘉麻バーガー」ぜひご賞味ください!
福岡県を中心にクレープの移動販売を行っております「サニーズ嘉麻店」です。甘くないクレープサレもご用意しております。
田川郡川崎町に2012年より店舗を構え、2020年より、キッチンカーでも唐揚げ販売しています。にんにく、生姜、卵、小麦粉不使用の醤油ベースの唐揚げです。
日本唐揚協会主催からあげグランプリにて5度金賞受賞した『ささみ』を是非食べてみて下さい
小麦たまご牛乳などを使わず100%米粉と出汁の効いたグルテンフリーなたこ焼きを提供しております。 他にもチュロスやフライドポテトなども取り扱っております。
大分県ブランド芋【甘太くん】の焼き芋は、ねっとりとした食感、しっとりとした舌触りが特徴で、スイーツのような美味しさです。